先日、マンションに引っ越してきたばかりです。
あいさつに入浴剤でも持っていこうかと考えていたのですが、
のしは必要ですか?
あいさつに入浴剤でも持っていこうかと考えていたのですが、
のしは必要ですか?
前の住居の時に、のし付きでタオルをもらったことを思い出し、
気になっています。
引っ越しのあいさつは、のしをつける人もつけない人もいます。
絶対に必要というわけではありませんが、
あった方が丁寧な印象はあります。
絶対に必要というわけではありませんが、
あった方が丁寧な印象はあります。
また、のしには苗字を書くので、名前を覚えてもらいやすいです。
長い付き合いになりそうなら、のし有りの方がよさそうですね。
逆に、都会の単身者用マンションのように
あまり付き合いが深くなく、人の入れ替わりの激しいところでは、
最近はあいさつ自体しない人が多いようです。
そういうところで軽くあいさつしておくなら、
のしは無くても大丈夫でしょう。
500円程度のタオルや入浴剤などにのしをつける場合は、
スーパーのサービスカウンターが便利です。
買った後にサービスカウンターでお願いします。
のしをつける場合は、白赤の蝶結びののしに、
上側には「ご挨拶」、下側には苗字を書いてもらいましょう。